管理人レッドです。
今回は『ガーディアン・トリニティ』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
販売業者 | 株式会社Logical Forex |
運営責任者 | 工藤 総一郎 |
所在地 | 東京都墨田区綿糸一丁目2番1号 |
電話番号 | 03-6240-4430 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『ガーディアン・トリニティ』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
ガーディアン・トリニティとは
今回は、ガーディアン・トリニティという投資案件を取り上げます。
ガーディアン・トリニティの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。
FX自動売買システム
まったくの投資初心者からスタートできる
トヨタが採用している全方位戦略を使っている
トレンド相場、レンジ相場、アノマリー相場を攻略可能
完全放置で何もする必要がない
小さく初めて1億→5億→7億円もあっという間
ガーディアン・トリニティ具体的な内容は?
ガーディアン・トリニティの広告ページからメールアドレスを入力すると、LINE登録を案内されたため登録。
公式LINEの名前が「Mr.X」で、顔にモザイクが掛かっているなど怪しいが目立つため調査したものの、現状情報が公開されていませんでした。
登録すると公式LINEアカウントから簡単な挨拶とガーディアン・トリニティに関する動画が届きました。
しかし、その内容は、ガーディアン・トリニティというFX自動売買システムを宣伝するだけの動画です。
視聴したからといって投資で稼げるようになるわけではありません。
ガーディアントリニティについて、「TOYOTAも採用している全方位戦略の投資」と紹介されていますが、ガーディアントリニティとTOYOTAは無関係ですので注意してください!
TOYOTAは全方位戦略を採用していますが、これは経営戦略、マーケティング戦略に関してで、投資に関してではありません。
そもそも、全方位戦略は主に経営やマーケティングについて使われる言葉で、投資に関しては全方位戦略という言葉は使われていません。
マックス岩本 誰なの?
ガーディアントリニティについて案内するのはマックス岩本というトレーダーであり、クロスリテイリングの講師である人物です。
教え子の成功率ほぼ100%は業界でも有名な話となっている
中卒という学歴、そして大きな失敗も経験しているので、初心者の目線を常に持ちながら教えるスタイルにファンも多い
ガーディアン・トリニティの口コミ・評価
副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。
利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でガーディアン・トリニティの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。
ガーディアン・トリニティの評判・口コミはローンチされて間もないこともあり少ないですが、「怪しい」「稼げない」という声が増えてきています。
ここでは参考にクロスグループの商材に関する口コミ・評判を参考に一部紹介させていただきます!
クロスリテイリングの方々は、
こんなにヤバいノウハウ沢山扱ってる訳なので、全部自社で実践すればとんでもない額の利益でてるはずですね
ガーディアントリニティに関する評判は、まだありませんでした。
しかし、株式会社Logical Forexの大元であるクロスリテイリングに関しては、「ほとんどの人が負けてる」など悪い口コミばかりです。
クロスリテイリングは悪名高き会社です。 今までも稼げない商材ばかりです。
このようにクロスリテイリンググループは過去に販売してきた商品で、誰でも高額を稼げるような宣伝をしながら、実際にはほとんどの購入者が稼げていないようでした。
そのため、商品購入者が「クロスリテイリングに集団訴訟をしたい」と呼びかけを行っています。
「ガーディアン・トリニティ」についてネット上で口コミを調べましたが、肯定的な意見や高評価のレビューは確認できませんでした。
もし本当に数万円の資金が1億円に増えるようなFX投資が存在するのであれば、SNSや口コミサイトで話題となり、多くの成功者の声が広がっているはずです。しかし、現時点ではそのような実例は見つかっておらず、広告の内容と実際の評判には大きなギャップがあります。
まとめ
ガーディアン・トリニティでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。
•TOYOTAとは全く関係ないのに名前が使われている
•集団訴訟したい方がみられる(稼げていたら発展しないはずですけど)
以上の理由から ガーディアン・トリニティ には手を出すべきではありません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド
コメント