管理人レッドです。
今回は『電子書籍×副業』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
販売社名 | 株式会社トップクードス |
運営統括責任者 | 西野栄祐 |
所在地 | 東京都目黒区自由が丘2丁目16-12 RJ3 |
電話番号 | 050-3631-3814 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『電子書籍×副業』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
電子書籍×副業とは
今回は電子書籍×副業 内容についてを検証してみました。
電子書籍×副業内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。
公式では「月収100万円も目指せる」
特典①電子書籍で安定収益を得る秘訣※10分
特典②電子書籍で大きな売上を作る方法※35分
特典③電子書籍ワークショップ※録画90分
特典④個別ZOOM相談※30分
特典⑤チャレジン企画の動画講座+書籍
という特典も付けた上で募集が行われています。
電子書籍×副業具体的な内容は?
そんな西野えいすけの電子書籍×副業の無料講座で学べる内容は以下の通りです。
2.売れるブランドコンセプトの作り方
3.脱サラ独立に必要なマインドセット
4.電子書籍で月100万めざすロードマップ講座
5.実際に売れた電子書籍の表紙タイトル15選
6.無料で30分ZOOM個別相談
となっており、参加者は月収100万円も狙えるようになるとのこと。
実際に西野えいすけの電子書籍×副業にLINE登録していきます。
登録するLINEアカウント名は「西野えいすけ | 電子書籍」です。
登録後すぐに以下のメッセージが届き、音声データを聴くよう案内されます。
パーフェクトチャレンジ企画にご登録有難うございます。
西野えいすけです。
このLINEでは、電子書籍で起業、副業を始めたい人に向けた内容です。
それでは最初のステージ特典①電子書籍で安定収益を得る3つの秘訣音声特典(13分)をお届けします。
後悔しないための賢い戦略を学んでいきましょう。
明後日までに以下ページにある質問に答えれば、次のステージ「特典②電子書籍で大きな売上を作る方法※動画講座」をお届けします。
本日から頑張っていきましょう😊
間違ったことではありませんが、競合の調査というのは基本中の基本です。
それをどのように活かし自分の著作物をブラッシュアップしていくのかが重要ですが、そこについては全くわかりません。
この後の動画講座等も確認したのですが、30分以上もかけてめちゃくちゃ当たり前のことを話しているだけでした。
全くの初心者であれば聞いたことがない内容かもしれませんが、あまりにも浅い知識をひけらかしているだけなので、視聴したところで稼げるようには絶対になりません。
電子書籍×副業の口コミ・評価
副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。
利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場で電子書籍×副業の口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。
西野えいすけの電子書籍×副業には既に参加者がいるとのこと。
なので、本当に稼げるようになるなら良い口コミや評判があってもおかしくありません。
そこで調べてみたところ、西野えいすけの電子書籍について参考にしているという口コミを見つけることができました。
ですが、日付が古く、現在も有効な手段を提供しているのかはわかりません。
また、受講生かはわからないので、参加して稼げるかは不明です。
さらに、西野えいすけのYouTubeチャンネルも確認してみたのですが、再生回数は二桁から500回再生ほどとなっているため直近で参考にしている人はあまりいないようです。
西野えいすけ氏の悪い評判にはこのようなものがありました。
内容が浅く、具体的な戦略が不足していると感じた
最終的に高額なコンサルへ誘導された
本だけでは稼げるようにならない
このように一部の利用者は、西野えいすけ氏から提供される情報の深さに不満を感じているようです。
特に、「無料情報の範囲では実際の収益化にはつながらない」といった評判が多く見受けられました。
電子書籍を通じた副業で一攫千金を夢見るのは自然なことですが、過度な期待は裏切られることがあります。
プログラムを利用して、電子書籍販売で大成功を収めるという夢は多くの参加者にとって魅力的なものです。
しかし、過度な期待は往々にして実際の収益との差を生むこととなります。
実際のところ、電子書籍を通じて収入を得ることは可能ですが、それは多くの努力と戦略が伴って初めて実現するものです。
特に、販売される書籍の内容やマーケティングの方法によって成果が大きく異なるため、自分の立ち位置を常に客観的に評価することが求められます。
また、技術の進化や市場の動向を敏感にキャッチし、トレンドに合わせた戦略を講じることが重要です。
まとめ
電子書籍×副業では十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。
•電子書籍の出版や販売を始めるための知識やスキルを学ぶ企画な為実際に収益する際素人が稼げるとは言い難い
•稼げる案件なのに動画再生あまり再生が少ない状態
以上の理由から 電子書籍×副業 には手を出すべきではありません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド
コメント