【注意】AI GATE 株式会社HATCH 川元 理代 稼げるの?

スクール/学び
AI GATE 株式会社HATCH

管理人レッドです。

今回は『AI GATE』という商材について記事にしたいと思います。

結論から言いますとお奨めできるものではありません。

その理由を紐解いていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表示

販売事業者 株式会社HATCH
運営統括責任者 川元 理代
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目10-5 10F
電話番号 03-4503-8001


特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

当商材の『AI GATE』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。

しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。

はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。

AI GATEとは

今回検証するのはAI GATE です。

AI GATEの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。

AIで「最短」「最速」でスキルを習得して、未経験から月5万円~10万円稼げる人材になれるとされたスクールです
現在は「AIを活用した副業」を体験できる無料体験講座を開いており、参加者にはChatGPT副業の始め方という本もプレゼントしています

AI GATEの料金

カウンセリングに参加すると、生成AIについての簡単な説明や使い方の案内が行われます。

ライトコース(5ヶ月) 389,400円(税込)
スタンダードコース(6ヶ月) 539,400円(税込)
プレミアムコース(7ヶ月) 689,000円(税込)

AI GATE具体的な内容は?

そんなAI GATEではAIを活用した副業をオススメしている理由を以下の通りとしています。

1.スキル習得が時短できる
通常、WEBで副収入を得るまでに300時間必要とされる学習時間を、AI活用で110時間に短縮できるため、忙しい方でも現実的なスケジュールでスキル習得が可能
2.業務が効率化できる
例えば、1枚3時間掛かっていた画像制作のスピードが、約1/6の30分に短縮できるなど、AIを使うことによって作業時間を短縮することができる

そこにはきちんと収益を上げる方法を知る必要があるのですが、AI GATEでは全く触れられていないので、月5万円~10万円の収入をどうやって稼ぐのかは不明です。

実態を詳しく調査するため、AI GATEというLINEアカウントを登録すると、すぐに以下のメッセージが届きます。

お友だち追加ありがとうございます💐
AI×月収アップ特化スクール、AI GATE(アイゲート)です!
「スキル習得に時間がかかりそう」
「仕事と家庭で忙しいしな…」
「AI副業ってあまりイメージわかない」
このような悩みが受講生にかなり多かったので、、
この度AI GATE オリジナル特典を期間限定でプレゼントします🎁
✅忙しい中で収入を増やしたい
✅将来に対して不安がある
✅でもどうしたらいいのかわからない
○○さんがこんなモヤモヤを抱えられているのであれば、ぜひこの機会に無料体験講座にご参加ください😊
さんにあったカウンセラーをお繋ぎいたしますので、簡単なアンケートにご協力お願いします!
アンケートはさほど難しいものではないのですが、心療内科に通院しているかや、債務整理をしているかなど、副業とは直接関係ないことまで聞かれます。

AI GATEはあくまでスクールなので、心療内科に通院していたり、抗うつ剤を飲んでいる方にはメンタル面を考慮し案内をしないとのこと。

債務整理や任意整理はスクールの入会金が高額なので、上記に当てはまる人は借入ができないからでしょう。

カリキュラムに関しての説明がカウンセリングで多少あるだけなので、具体的にどのような技術が身につき、どうやって稼ぐのかという詳細が一切わかりません

AI GATEの口コミ・評価

副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。

利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でAI GATEの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。

AI GATEに登録し案内を確認していくと、さらに怪しい部分があることがわかります。

今回調査しているのは「AI GATE」という名前のスクールのはずですが、案内の所々で「ウェブフリ」という別のサービスが出てきます。

アンケートに回答した後に誘導されるLINEアカウント名もウェブフリでした。

ウェブフリはWEBフリーランスを養成するスクールで、AIとは全く無関係です。

その費用も495,000円~1,980,000円と非常に高額ということもあり、非常に評判が悪くなっています。

名前を変えたのなら「ウェブフリ」のサービスがどうなったのか?という疑問が生まれますし、そうじゃないなら運営の管理体制として問題ありです。

サポートからの返信がないなど悪い評判も見つかりますので、まぁそういうことでしょう。

以上のことからも、私からAI GATEをオススメすることはありません。

AI GATEに関する口コミや評判を調査しましたが、良い口コミはほとんど見当たりませんでした。参加者の多くは、高額な料金に対する不満や、内容の薄さを指摘しています。

特に、無料体験講座の後に高額なスクールへの勧誘が行われる点が、多くの人にとって大きなストレスとなっているようです。実際に参加した人からは、「カウンセリングで説明を受けた内容がすでにインターネットで調べればわかることばかりだった」との声もありました。

このような状況から、AI GATEは怪しいスクールである可能性が高いと言えます。

AI GATEに関する口コミを調査すると、
良い評価もありますが
悪い評価が目立ちました。

多くの参加者が高額な受講料に対する不満や、
具体的な成果が得られないことを指摘しています。

また、無料体験講座後に高額なスクールへの勧誘が行われる点が
ストレスや不安を感じさせる要因となっています。

まとめ

AI GATEでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。

•高額な参加費が必要な上具体的な稼ぎ方が不明
•過去に取り扱ってた案件の評判が悪い
•参加してもネット検索で調べれば出る内容だった口コミが確認できる

以上の理由から AI GATE には手を出すべきではありません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。

中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。

今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

管理人レッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました