管理人レッドです。
今回は『SKILABO』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
販売事業者 | スキルラボ株式会社 |
運営責任者名 | 小山温 石川一樹 |
所在地 | 東京都豊島区北大塚1丁目14−6 東京大塚ビル 2階 |
電話番号 | 03−6820−3640 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『SKILABO』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
SKILABOとは
今回検証するのはSKILABO です。
SKILABOの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。
主な仕事内容は、メール対応、スケジュール管理、資料作成、データ入力など多岐にわたります
日本企業への問い合わせ代行サービス
日本移住サポート(各種手続き・問い合わせ代行)
サブスクリプション型ビジネスの導入・運営支援
日本国内のおすすめ旅行プランの提案・作成
海外向けオンライン秘書は、これらの仕事を完全在宅でPCやスマホでできるのが特徴です
SKILABOの料金
skilabo(スキラボ)の通常参加費用は39,800円です。
LINE登録者は3日間限定で29,800円なので、「早くお申し込みください」と急かされるLINEが届きました。
また、買い切りセミナーとは別で、毎月1,480円で参加できるオンライン勉強会付きコースもあります。
SKILABO具体的な内容は?
「外国語が話せない」という方でも取り組めるといった宣伝もしており、代わりにAIを使って翻訳できるとのこと。
実態を詳しく調査するため、skilabo登録して、詳しい内容を検証していきます。まずはskilaboの広告ページから、LINE登録すると、『うめこ』というアカウント名が表示されました。
その後は無料動画にて、海外向けオンライン秘書の仕事について詳しく説明があり、skilabo(スキラボ)に入会するとどれだけ稼げるようになるのか?といった内容が流れます。
そして中盤には、実際にskilabo(スキラボ)の受講生が稼いでいるという話が流れてきます。
月収15万円以上稼いでいる人は、もともと海外取引の経験があり、英語も話せる方ばかりでした。
つまり、初心者がskilabo(スキラボ)に入会したところで、ある程度英語ができなければ、高い報酬を得るのは難しいということですね。
なので、「スキル不要で時給3000円稼げる」と謳っているスキラボの宣伝は、誇大広告にあたる可能性も考えられます。
SKILABOの口コミ・評価
副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。
利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でSKILABOの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。
スキルラボ株式会社は広告やWebデザインのスクールを運営している企業で、
オンライン秘書に関する過去の実績は確認されていません。
また、有澤環氏は講師であるものの、会社役員ではなく、
あくまで外部パートナー的立場のようです。
SKILABO(スキラボ)のサイトには、無料スタートアップ講座に対して以下のようなコメントがあると紹介されていたの。
実際にツイートを確認してみると、「海外向けオンライン秘書」という働き方にはポジティブな意見があるんだけど、
「無料のスタートアップ講座」そのものの口コミは、それほど多くなかったわ。
働き方としては良いかもしれないけど、講座に参加するメリットをどう感じるかは人それぞれでしょう。
また、ネット上には「稼げるのか?」と不安視する声も確認できたわね。
SKILABO(スキラボ)は副業として成立する可能性はあるけれど、「手軽にサクッと稼げる」副業とは言えないの。
SKILABO(スキラボ)についての口コミや評判を調べてみましたが、正直なところ良い評価はほとんど見当たりませんでした。特に、無料スタートアップ講座に参加した人の声は少なく、実際に稼げるかどうか不安視する意見が多かったです。
「すぐに稼ぎたい」「安定して稼ぎたい」という方には合わないかもしれません。という声が多く、特に英語スキルが必要なのではないかという指摘も見受けられました。
口コミを見た限りでは、SKILABO(スキラボ)は「怪しい」とまでは言えないものの、簡単に稼げる副業ではないという印象が強いです。リスクを理解した上で参加する必要があると思います。
まとめ
SKILABOでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。
•稼げている方がいるが元々英語が喋れる方が稼いでいる
•参加費を払っても安定した収入が得られるか不明
以上の理由から SKILABO には手を出すべきではありません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド
コメント