管理人レッドです。
今回は『TAPS』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
販売者名 | 株式会社ワイズ |
責任者 | 安部護 |
所在地 | 東京都渋谷区本町5丁目36番4号 |
電話番号 | 080-8116-1659 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『TAPS』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
TAPSとは
今回検証するのはTAPS です。
TAPSの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。
公式LINEを追加すると送られてくるURLを、スマホでタップするだけで稼げると謳われています
ランディングページでは「報酬がどんどん増えていくイメージ」が表示されて、数秒で15万円になる演出まであります
TAPS具体的な内容は?
実際にTAPSの副業をやってみたから、タップするだけで1万円稼げるか説明致します。
詳細はコチラのボタンを押すと別ページが表示されます。
タップのたびに変わるんだけど、アタシが確認できたのは以下の3つ。
「紹介」と書かれてたからこうなるのは仕方ないです。
だけど、問題なのはこの後。
大手企業とか言われていたけど、紹介されたのは「株式会社en」など、ほとんどの人は知らない運営元の副業。
そして内容は…
•稼げないどころか高額参加費を要求される
•タップで1万円なんて嘘っぱち
もちろんTAPSは最初から怪しいとわかっている副業情報を送りつけてくるんだけど、それにはきちんとした理由があります。
TAPSの目的はズバリ、紹介報酬を得ることです。
オプトインアフィリエイトっていうやり方なんだけど、普通だったら問題にならないです。
だけど、TAPSは報酬を得るために、稼げない金額を持ち出したり、実際の稼ぎ方とは違う方法を記載して募集を行っているから悪質です。
TAPSの口コミ・評価
副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。
利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でTAPSの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。
最後にTAPSの口コミについても確認するわね。
調べてみると見つかるのは以下の内容のようなものばかりだったわ。
- 危険な有料ビジネスへ誘導される
- 1タップでは稼げない
- 悪質なアフィリエイト業者
- 稼いだという口コミが皆無
Yahoo!知恵袋でも「怪しい」「稼げない」と注意喚起されていたわ。
TAPS(タップス)について、GoogleやYouTube、X(旧Twitter)、知恵袋などで口コミや評判を調査しました。
結論から言うと、「TAPS(タップス)で本当に稼げた」という実績者の声は見つかりませんでした。
一方で、稼げない・危ないといった口コミや、注意喚起の情報が多く見られました。
「1タップ1万円なんてありえない。結局、高額な商材を買わされるだけだった。」
「LINEに登録したら、いきなり個人情報の入力を求められた。怪しい!」
「報酬をもらうには教材の購入が必要って言われて、全然話が違った。」
また、私のLINEからのご相談からは、「TAPS(タップス)から、よく分からないままお金を払ったが稼げなかった、これは怪しい内容だったんでしょうか?」と登録してしまって危険な目に遭ったという声が届いています。
TAPS(タップス)の無料サポートは機能していません。
TAPS(タップス)の公式LINEに、「1タップで稼げる副業が紹介されません」と質問してみましたが、運営側からは一言も返信がない状況が続いています。
『無料サポート窓口』というのも、おそらく集客目的の嘘の案内である可能性が高いですね。
まとめ
TAPSでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。
•利用者で稼ぎでる方が見当たらない
•稼げない・危ないといった口コミ、注意喚起の情報が多く見られる
以上の理由から TAPS には手を出すべきではありません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド
コメント