【注意】スマホバイト診断 株式会社インター 大原 哲男 稼げるのか?

副業
スマホバイト診断 株式会社インター

管理人レッドです。

今回は『スマホバイト診断』という商材について記事にしたいと思います。

結論から言いますとお奨めできるものではありません。

その理由を紐解いていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表示

販売事業者 株式会社インター
運営統括責任者 大原哲夫
所在地 大阪府大阪市西成区千本北2-15-4
電話番号 08077439181


特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

当商材の『スマホバイト診断』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。

しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。

はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。

スマホバイト診断とは

今回はスマホバイト診断 内容についてを検証してみました。

スマホバイト診断の内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。

あなたにあったスマホバイトが簡単アンケートで見つけることができる、適正チェックサービス
経験不要でどこでもできる
スキマ時間で可能

スマホバイト診断具体的な内容は?

スマホバイト診断を使って自分の適正に合った案件をLINEを使ってチェックするまでの手順は以下の4つです。

1.アンケートに答える
2.答えたらチェック
3.診断結果の追加をタップ
4.診断結果がすぐ配信

特に難しいこともないので、早速アンケートの内容について確認していきましょう。

スマホバイト診断で、適正に合った案件を知るために必要なアンケートの内容は以下の通りです。

1.スマホを使う時間は1日にどのくらいありますか?
2.スマホで普段よく利用するサービスを選択してください。
3.理想の働き方はどのようなタイプですか?

回答は全て選択制となっているため直感的に進めることができます。

ですが、適正を診断するアンケートにしては、質問個数も内容も薄っぺらです。

ランディングページを見てもどのような稼ぎ方があるのかも紹介されていませんし、実際に診断を受けて稼げるようになったという実績もありません

実際にスマホバイト診断にLINE登録し、診断結果を確認してみましょう。

登録するLINEアカウント名は、スマホバイト診断です。

登録後は次のメッセージと共に、リンク付き画像が届きます。

○○様、アンケートお疲れさまでした
次のページであなたに合ったスマホバイトをご紹介します!
▼画像をタップで確認!

このようにして送られてきたのは、株式会社コンサルのプロ-写真-という副業です。

スマホ内の画像を送信するだけに日給5万円以上稼げるとされていましたが、そんなのは夢物語。

稼げないにも関わらず、内容不明なマニュアル購入後に高額サポートプラン契約を迫ってくる怪しい危険な副業でした。

スマホバイト診断は、適正チェックを受けることであなたに合ったスマホバイトが見つかるとされていました。

しかし、スマホバイトを見つけるわけではなく、スマホバイト診断から送られてきた副業へ参加することになります。

この副業というのが、適正診断は全く関係なく、予めスマホバイト診断側が準備している副業となっています

スマホバイト診断の口コミ・評価

副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。

利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でスマホバイト診断の口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。

スマホバイト診断について調査を進めた結果、口コミや評判も以下のようにネガティブなものが多く見られました。

適正診断と言っているけど、結局は怪しい副業を紹介されるだけでした。
LINE登録したら迷惑メールが増えた。個人情報を抜き取られる可能性があるので注意!
何の説明もないまま、高額なプランを購入するよう誘導されました。
一方で、わずかに「稼げた!」という口コミもありますが、それらは大半が自作自演の可能性が高いです。

なぜなら、スマホバイト診断を推奨するアカウントやブログが、他にも怪しい副業を宣伝しているケースが多いためです。

スマホバイト診断を利用した方がどのように思っているのか、口コミを探して、安全性のある副業なのかを調査してみます。

公式ページを見てみても口コミなどの掲載は一切なく、必要な事と稼げるようになると言う事しか書かれていません。情報が少なすぎます。

SNSからリアルな口コミも探してみましたが、スマホバイト診断の口コミだと思われるものは一切ありませんでした。

株式会社ワイズ (大原哲男)が案内する副業に取り組んで、1日10万円をスキマ時間に動画を見るだけで稼げた人はいるのでしょうか?

ネット上の口コミや評判を調べても、「稼げた」などの良い口コミは全くと言っていいほど確認できませんでした。

まとめ

スマホバイト診断では十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。

•アンケートを答えても適正な仕事案内されない
•LINE登録したら迷惑メールが増えた方が見られる(悪用される可能性も考えられる)
•評判や口コミで「稼げた」といった声がない

以上の理由から スマホバイト診断 には手を出すべきではありません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。

中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。

今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

管理人レッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました