【注意】しんべえShopeeスクール ZerooneJapan株式会社 北山 進司 稼げるの?

副業
しんべえShopeeスクール ZerooneJapan株式会社

管理人レッドです。

今回は『しんべえShopeeスクール』という商材について記事にしたいと思います。

結論から言いますとお奨めできるものではありません。

その理由を紐解いていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表示

事業者名 ZerooneJapan株式会社
代表者氏名 北山進司
所在地 京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル606号
電話番号 050-6883-8556


特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

当商材の『しんべえShopeeスクール』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。

しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。

はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。

しんべえShopeeスクールとは

今回検証するのはしんべえShopeeスクール です。

しんべえShopeeスクールの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。

ラクに自由に無理しないで始めることができる
副業で海外輸出を始めたい方向けに開講しているスクール
初期費用0円でスタート
成功事例続出
在庫を抱える必要なし
という特徴を持っているため、初心者でも取り組みやすい副業

しんべえShopeeスクールの料金

これまでに参加したユーザーの中には、「無料」と言われて参加したものの、終わった後には高額な料金を請求されたという声もあります。

しんべえShopeeスクール具体的な内容は?

Shopee(ショッピー)は、シンガポール発のECプラットフォームで、東南アジアや台湾、南米などで展開されています。2015年に設立され、モバイルファーストの設計と手頃な価格の商品が特徴です。個人や企業が出店でき、多様な決済方法や配送オプションを提供。ライブコマースやプロモーションキャンペーンを活用し、急成長を遂げています。

海外輸出と聞くと難しく感じてしまいますが、しんべえShopeeスクールをわかりやすくいうとShopeeを使った海外向けの物販ということになります。

この物販を無在庫(注文が入ってから仕入れる)で行うので、初期費用0円で始められるということです。

そんな海外輸出の仕組みがよくわかる動画(ノウハウの一部)を無料で公開中ということで気になった方もいるのではないでしょうか。

国内でも海外でも物販というのは仕入れ金があれば参入できるので、参入障壁は低いと言えます。

それでは実際にしんべえShopeeスクールに登録し、海外輸出で稼げるようになるのか確認していきます。

登録するのは、しんべえ@ShopeeスクールというLINEアカウントです。

登録後すぐに以下のメッセージが届き、動画プレゼントを確認するよう案内されます。

初めまして、しんべえです🐨
○○さん友達登録ありがとうございます✨
サイトで伝えていました動画プレゼントは下記画像より確認できます!
自分でも出来るのかな?
どんな仕組みなのかな?
そんなお悩み解決が出来る動画となっております🍀

プレゼントされるのは「初心者🔰こそ海外輸出がおすすめな理由🐨徹底解説‼️」という6分ほどの動画です。

動画ではタイトル通り海外輸出がオススメな理由が語られているのですが、当たり障りないというか、どこでも手に入るような情報しかありません。

Shopeeにも売上の管理画面はあるのに、何故文字だけの実績しか公開しないのでしょうか。

これでは実績がないと言っているのと変わりありません

ノウハウに関してもランディングページ上では何もわからないので稼げる根拠も不明です

そして最終的には完全無料とされたプレミアム個別セミナーへと勧誘されます。

しんべえShopeeスクールの口コミ・評価

副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。

利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でしんべえShopeeスクールの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。

しんべえShopeeスクールには既に参加者がいて成果を出しているとされていました。

もし本当に稼げるようになるなら良い口コミや評判があってもおかしくありません。

そこで調べてみたのですが、XやYouTubeのアカウントは見つかるものの、実際にスクールに参加している方の口コミや評判は発見できませんでした。

230人が参加しているスクールということですが、これでは本当に参加者がいるのかわかりません。

もちろん成果が出ているのかも不明です。

しんべえShopeeスクールには参加者がいるとされていますが、その声や意見はインターネット上でそれを裏付けるものが見当たりません。

この点が信頼性にどう影響を及ぼすのかを考えてみましょう。

口コミや評判がほとんど見つからない

参加者が本当に存在するのか疑問
成果が確認できる情報が出回っていない
スクールに対する信頼性を測るうえで、参加者からの体験談や評判が参考になります。

しんべえShopeeスクールでは、既に230人の参加者がいるとされる一方で、それに対応するような口コミが見当たりません。

しんべえShopeeスクールは、そのビジネスモデルや口コミから見て、非常にリスクの高い副業の選択肢であると言えます。

受講に伴う高いコストに対し、そのリターンが期待できるかどうかは大いに疑問です。

また、情報不足や営業手法の透明性の欠如、受講生の声などが照らし出すように、信用できる副業としての地位を得るにはさらなる改善が求められます。

これからしんべえShopeeスクールを検討している人は、慎重な判断を要するでしょう。

まとめ

しんべえShopeeスクールでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。

•無在庫物販を謳っているが、成功事例の証拠が不足している
•高額な料金を請求された方の意見もみられる
•口コミや評判が少なく、信頼性が不透明

以上の理由から しんべえShopeeスクール には手を出すべきではありません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。

中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。

今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

管理人レッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました