管理人レッドです。
今回は『AI革命NOVA』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
販売者名 | 株式会社アシスト・クローバー |
代表取締役 | 鈴木翔 |
所在地 | 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-3-14-910号 グローリア初穂武蔵境 |
電話番号 | 03-4400-3806 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『AI革命NOVA』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
AI革命NOVAとは
今回検証するのはAI革命NOVA です。
AI革命NOVAの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。
累計ユーザー2,156名・年間平均勝率97.61%・最低投資金20円となっており、10年間の実績データが勝ち続けることを証明しているようです
AI革命NOVAの料金
藤堂健一のAI革命NOVAでは「第1弾」となっていることから複数話の動画が準備されていることがわかります。
確認したところ動画は全部で3つありました。
全て45分~50分ほどの動画となっているのですが、1XBETというスポーツベッティングのサイトを使うということぐらいです。
そして最終的には「AI革命NOVA TEAM LEGACY」というコミュニティの案内が行われます。
AI革命NOVA TEAM LEGACYへ参加させることが目的となります。
そして、そんな中で参加を求められるコミュニティの参加費ですが198,000円となっています。
AI革命NOVA具体的な内容は?
そんなAI革命NOVAは金融犯罪操作に携わる元警察官が開発した最先端投資アプリとなっており、各種メディアでも紹介されているとのこと。
また、10年の実績データがあるとされていますが、公開されているのは「日付」「投資金」「実績値」「収益値」「勝敗」が記載されているだけの簡単な表となっています。
投資市場に関しても、株式やFX・仮想通貨やバイナリーではないとされていますが、具体的な市場に関しては明かされていないので本当に1回1分で3万円稼げる市場かも判断できません。
実際に藤堂健一のAI革命NOVAに登録し何が起きるのか確認していきます。
メールアドレスを入力後サンクスページから、公式{藤堂健一}AI革命NOVAのLINEアカウントを登録します。
LINE登録後すぐに以下のメッセージが届き、動画を視聴するよう案内されます。
元警察官/AI投資アルゴリズム研究者金融セキュリティエキスパートでNOVA開発者の藤堂健一です。
~中略~
まずは動画をご視聴いただきたいのですが、ここでどうしてもお伝えしたいNOVAの特徴を一言でご説明するなら・・・
この世に「負けない投資は」存在しません。
ですが、「限りなくなけない投資」があるってご存知でしたか?
それがNOVAで。
今すぐその詳細を動画にてご確認ください。
案内されたページを確認すると【NOVA】情報解禁第1弾という45分ほどの動画を確認することができます。
対談形式で話が進んでいくのですが、この動画のインタビュアーを務めているのは大森敦弘という人物です。
インタビュアーとして登場した大森敦弘ですが、これまで様々な投資商材などに関わっています。
例をあげると
・ADVANCE
・プライベートバンクシステム
・全自動10秒錬金ロボ
などがあります。
その全ては「誰でも簡単に稼げる」と謳い無料で募集を行っていたのですが、最終的には稼げないにも関わらず高額な参加費を請求する怪しい商材となっていました。
藤堂 健一 誰なの?
投資システムを開発したとされる藤堂健一についても確認しておきます。
元警察官として長年にわたり金融犯罪捜査を担当。
マネーロンダリング、市場操作などの事例を分析する中で、データ解析と予測技術を活用し様々な事例解決に従事。
警察官退職後、その経験を活かし金融市場の動向分析とAI技術を専門的に研究。
市場のパターンをAIに学習させることで「勝率97%の高精度投資アルゴリズム」を独自ロジックに基づき確立することに成功。
「投資は一部のプロだけが独占するものではなく誰でも公平に参加できるべきだ」と考え、AI革命NOVAの開発をスタート。
金融犯罪捜査の分析技術を応用し、リスクを最小限に抑えた投資アルゴリズムを搭載。
さらに世界400万人が利用するプラットフォームと連携し、膨大なデータを活用してAIで最適化。
シンプルな2タップ操作を実現したことで初心者でもプロを超える投資を簡易的に再現。
その結果として10年以上にわたり2,156名ものユーザー様の利益に貢献。
プロフィールを見る限りでは素晴らしい経歴の持ち主と言えそうですね。
また、AI革命NOVAは10年以上の実績があり2,156名の参加者がいるということですが、藤堂健一のAI革命NOVAで稼いでいるという人はランディングページ以外では見つかりません。
これでは実際に参加者がいるのかすらわかりません。
人としても確認が取れず、開発したアプリの利用者もいるのかわからないとなると、藤堂健一は怪しい人物としか言えません。
AI革命NOVAの口コミ・評価
副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。
利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でAI革命NOVAの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。
藤堂健一のAI革命NOVAには既に参加者がいて成果を出しているとのことでした。
2000名以上の参加者が本当にいて、年間勝率97%以上を記録しているなら良い口コミや評判で溢れているはずです。
そこで、藤堂健一のAI革命NOVAに関する口コミや評判を調べてみました。
いくつか情報が出てきたのですが、記載された内容を見てみると
藤堂健一は経歴を詐称している
各種メディアで紹介されているというのは嘘
勝率を裏付ける証拠はない
投資ではなくただのギャンブル
AIが組み込まれている可能性は低い
非現実的な収益を約束しているなど、怪しいと言われても仕方のない記事となっています。
藤堂健一氏によるAI革命NOVAが、他の人はどのような意見を持っているのか、口コミと評判を見ていきます。
公式ページには3名ほどの利益実績が掲載されていますが、これは運営側が用意したサクラの可能性が高いでしょう。
実際にGoogleやSNSで口コミを調べてみましたが、実際に稼げたという口コミは1件も見つかりませんでした。
今回のAI革命NOVAですがその実態は
スポーツベッティングで稼ぎましょうというもの。これは投資なんかではなくギャンブルの一種。
しかも、日本の法律に抵触する可能性もありリスクも高いです。
これを元警察官が関わっているというのだから。
そもそもAIが全部自動で稼いでくれるなんてことはありえませんから。とにかく、いろんな意味で危険ですので参加しないように。
まとめ
AI革命NOVAでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。
•97.61%の勝率にも関わらず利用者が確認できない
•大森敦弘は稼げない高額な参加費を請求する怪しい商材取り扱っている
以上の理由から AI革命NOVA には手を出すべきではありません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド
コメント