管理人レッドです。
今回は『物販navi』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
販売業者 | 株式会社CHALLENGE8 |
運営統括責任者 | 三浦聖樹 |
所在地 | 東京都渋谷区神南1-8-10-201 |
電話番号 | 090-7726-2095 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『物販navi』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
物販naviとは
今回は物販navi 内容についてを検証してみました。
物販naviの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。
在宅で完結できる上、経験・知識・年齢は関係なしで始められる
1ヶ月目から10万円4ヶ月で60万円を目指すことが可能とされています
物販navi具体的な内容は?
物販naviのセミナーに参加してわかることについても確認していきます。
2.転売やせどりではなく、自社商品を持つことの強み
3.市場のニーズから長く成功していく秘訣
4.お客様が買いたくなる販売ページの作成方法
5.仕事や家事と両立して自由な働き方を実現する方法
実際に物販naviに登録していきます。
すぐにセミナーの席を確保する案内が行われるのですが、確認したところ日程は10/29(日)の14:00~17:30しかありませんでした。
何年の10/29かわかりませんし、仮に今年だとしても半年以上の空きがあります。
試しに10/29でセミナーの予約を取ってみることにしました。
すると1通のメールが届いて、セミナー前にOEMについての説明動画を見るよう案内されます。
25分ほどの動画となっており、OEMについての解説や必要資金についてなど、初心者が知りたい情報は一通り確認が取れました。
但し、この動画がアップロードされたのは3年以上前となっているため、現在とは状況が違うことが予想されます。
なのでOEMとは「こういうものだ」というのを知れた程度に思っていた方がいいでしょう。
それにメールにはzoomセミナーのことが記載されているのですが、結局、何年の10/29かはわからないままでした。
仮に物販naviのセミナーに参加できたとして、稼げるようになるのかは非常に微妙です。
先ほどのOEMについての動画はYouTubeにアップロードされており、物販naviのチャンネルで確認することができます。
登録者数1万人を超えており、動画も頻繁に更新されているのですが、直近の再生回数は200~500回程度が多いです。
これはアクティブユーザーがほとんどいない証拠です。
物販naviの口コミ・評価
副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。
利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場で物販naviの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。
物販naviには既に参加者がいて稼いでいると記載されていました。
これが事実なら物販naviに関する良い評判があがっていても不思議ではありません。
そこで調べてみたところ運営と思われる方のXがあり、合宿の写真が添付されていました。
なので参加者自体はいることが予想されます。
しかし、この方達が実際に稼げたかどうかはわかりませんし、物販naviに参加して稼いだという評判は見つかりません。
参加者がいても稼げるかわからない以上は過度な期待はしない方がいいでしょう。
確実に儲かるといいながら、儲かる保証を出来ないいい加減な指導をしている。中卒の船田という講師が、さんざん儲かると煽り入会を迫る。神様気取りの偉そうで横柄な態度で儲かるかも分からない商品のお墨付きを出している。それで数百万の損失を出している。
船田は結婚式の引き出物を経費にしたりして脱税しているみたい。三浦はとにかく頭の悪い考え方で、命よりお金の方が重いのだという。
スクールに入会した結果、数百万円の損失を出してしまった。
情報商材の購入や高額な受講費用をかけたにも関わらず、すぐには収入に結びつかなかったという不満の声も多く聞かれます。
特に、スキル習得に必要な時間や努力に対して、結果が伴わない場合が多々あることが指摘されています。
まとめ
物販naviでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。
•確実に儲かるといいながら、数百万円損失した口コミが確認できる
•スキル習得に必要な時間かけたにも関わらず結果が伴わない方が確認できる
以上の理由から 物販navi には手を出すべきではありません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド
コメント