【注意】センサーズ アドネス株式会社 三上 功太 稼げない?

スクール/学び
センサーズ アドネス株式会社

管理人レッドです。

今回は『センサーズ』という商材について記事にしたいと思います。

結論から言いますとお奨めできるものではありません。

その理由を紐解いていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表示

販売事業者名 アドネス株式会社
代表責任者 三上功太
所在地 東京都新宿区四谷4-10-12
電話番号 03-4400-0945


特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

当商材の『センサーズ』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。

しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。

はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。

センサーズとは

今回検証するのはセンサーズ です。

センサーズの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。

2021年7月にスタートした「起業・事業構築とマーケティング(SNSマーケティング)」を教えるスクールです
「センサーズに入会すると、完全未経験からたった6ヶ月で稼げるSNSマーケターになれる」と謳っており、入会1~2ヶ月で月100万円超えを達成する生徒が多数とのことです

センサーズの料金

三上功太が販売するセンサーズの料金は一括決済で1,078,000円とかなり高額です。

一括決済 980,000円(税込1,078,000円) 980,000円(税込1,078,000円)
12分割決済 98,000円(税込107,800円) 1,176,000円(税込1,293,600円)
24分割決済 54,800円(税込60,280円) 1,315,200円(税込1,446,720円)
48分割決済 29,800円(税込32,780円) 1,430,400円(税込1,573,440円)

センサーズ具体的な内容は?

センサーズで提供しているサービスは主に以下の3つです👇

センサーズの強み

・メイン動画コンテンツ
・スペシャルイベント勉強会
・個別相談システム

センサーズに入会すると充実したコンテンツ動画やオフラインでの交流も実現でき、SNSマーケターになれるという流れです。

また約半年間のセンサーズの受講で習得できるスキルには、以下のようなものがあります。

1.フォロワーが勝手に増えていくSNS戦略
2.フォロワーが少なくとも稼げるようになるマネタイズ法
3.売れる商品が確実に作れるようになる方法
このように、自分がどうすれば稼げるようになるのか悩んでいる副業初心者にとっては、大変魅力あるサイトとなっています。

しかし注意すべきなのは、センサーズで本当に稼げるようになるのか、という点です。

三上 功太 誰なの?

三上功太とは、業界最大規模のビジネス教育コンサルコミュニティ「アドネス株式会社」の代表です。

三上功太(みかみこうた)のプロフィールについて調査してみました。

現役で東大合格(東京大学理科2類)
大学生で起業(アドネス株式会社を設立)
SNSマーケティングスクール『センサーズ』を運営
自身のSNSフォロワー総数は25万人超え
株式会社KADOKAWAから『月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法』書籍出版
三上功太といえば現役で東大合格したという肩書きをウリにしていますので、学歴に嘘がないのかを調査するため、出身高校もチェックしました

三上功太の出身高校は「広島学院高校」です。

広島にある受験塾『大木スクール』の合格卒業生として名前が挙がっており、コメントも掲載されています。

人の頭・心等の研究を極めることが夢でした。

色々面倒をかけてしまいましたが、この塾で勉強できてよかったです!ありがとうございました。

広島学院高校の偏差値は、69~72というデータがあります。

三上功太の頭の良さは本物で、広島学院高校から東大に現役合格したのは事実のようですね。

しかし近年のSNSによると、三上功太は東大の退学が確定したと記載がありました

つまり「東大卒」ではありません。

経歴だけ見ると、特に問題がないように見える三上功太ですが、世間からの評判はあまり良くないようです。

センサーズの口コミ・評価

副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。

利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でセンサーズの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。

センサーズの公式ホームページには良い口コミが掲載されていましたが、利用者によるSNSマーケティングの成功実績や、直近の稼げた報告は確認できません。

つまり公式ホームページのように稼げている人だらけ!といったことはないようです。

500名の参加者を宣伝していましたが、実際に三上とコラボレーションした動画は見つかりませんでした。

怪しい声も多いため、安心して参加できるスクールとは言えなさそうです。

三上功太の運営するアドネス株式会社は、2021年7月に設立されたベンチャー企業です。

主にSNSマーケティングや副業支援を目的としたオンライン講座を提供しており、代表的な講座には次のようなものがあります。

スキルプラス
センサーズ
エスプラ
デザジュク
アドプロ
ハイクラス
PBC(物販)
AIカレッジ
いずれも高額な受講料が特徴で、安いプランでも100万円を超えるコースが多数。

その内容と価格のギャップについて、SNSでは厳しい批判が多く見られます。

私も最初は期待していたんですが、実際にアドネス株式会社に登録してみると、いくつかの問題点が浮き彫りになりました。

高額な講座費用を支払ったにもかかわらず、受講後には「稼げる保証」がないという現実が待っていました。

特に初心者の方には、情報に不慣れな分、損をするリスクが非常に高いと感じました。

私も周囲の人たちから「全然稼げていない」という声を聞くことが多く、実態が伴っていないように見えました。

このような状況は非常に危険です。

まとめ

センサーズでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。

•100万円以上の参加費が必要となる
•参加した方の成功実績や具体的な成果が公開されていない
•参加しても素人が簡単に稼げる内容ではない

以上の理由から センサーズ には手を出すべきではありません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。

中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。

今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

管理人レッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました