管理人レッドです。
今回は『One Piece Project』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
販売会社 | DACOON株式会社 |
---|---|
責任者 | 上田 幸司 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木1-54-2 |
TEL | 03-5308-0134 |
support@apps.jp.net | |
URL | https://apps.jp.net/one/opt/blog/ |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『One Piece Project』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
販売会社「DACOON株式会社」について
「上田幸司」氏が代表取締役を務める会社で、アプリ開発、レンタルサーバーの運営、EdTechプラットフォームの運営、ネットビジネス関連雑誌の発行などを行っています。
ホームページはこちら「https://dacoon.jp/」
国税庁のページで法人番号も確認できましたが、1点気になる所がありました。
住所なのですが平成29年7月に新宿区から「東京都渋谷区代々木1丁目54番2号小林ビル4F」に移転し変更されているのですが、その後平成31年1月に「小林ビル4F」を削除し、「東京都渋谷区代々木1丁目54番2号」へと変更されています。なんでわざわざこのような変更をするのでしょうか?
One Piece Projectとは
「アプリビジネスの特別レッスンを無料受講してみませんか?」という無料オファー。
LINE登録をすると、動画講座を無料で受けられ、「誰でもアプリメーカー」と「副業ビジネスガイドブック2020」がもらえる。
無料オファーの内容だけで稼げるようになる訳では無く、稼げるようになりたい人はDACOON株式会社が主宰するアプリ塾への入塾を勧誘される。
DACOON株式会社は元々アプリ塾の運営をしており、2014年から2018年までは『アプリビジネスマスター塾』という名称で、それ以前は『ポケットビジネス』という名称で募集を行っていたもので、2019年より『One Piece Project(ワンピースプロジェクト)』と名称を変更したもの。
アプリビジネスで稼ぐ方法とは?
ブログで確認したところ、アプリの収益化については、広告収入がメインとなるようです。
無料スマホアプリを利用したことがある方なら、分かりますよね?
画面の上下に出てくる広告や、画面遷移のタイミングで出てくるアレです。
アプリをダウンロードしたユーザーが、継続してアプリを利用してくれれば収益も継続して生まれますが、ダウンロード数が少なかったり、継続利用がなければ収益は見込めません。
アプリが爆発的にヒットすれば、かなりの収益を得られるでしょうが、実際十分な利益を稼ぐことができる人は、極わずかです。
ダウンロードされるアプリが作れるのか?
人気のあるアプリを作るには、アイデアやコンセプトが重要です。
アプリコンセプトがユーザーのニーズに合致していなければ、ダウンロードしてもらえません。
さらに、良いアプリが出来ても認知されるためにはプロモーション(話題性)も重要です。
また、個人制作アプリといえど、クオリティ(デザイン・機能など)が低いものより高いもののほうが好まれるのは当然です。
正直、App Studio Pro(アップスタジオプロ)のテンプレートで作られたアプリをいくつか確認しましたが、デザインクオリティやインターフェイスは、お世辞にもクオリティが高いとは言い難いものでした。
テンプレートを利用するにしても、デザイン技術や知識はあった方が良いでしょう。
良いコンセプトのアプリを作って人気が出ても「パクられて更にクオリティの高い似たようなアプリを作られる」なんてことはよくある話です。
アプリがヒットしても、次々に新しいアプリをリリースし続けなければなりません。
人気のアプリを継続して作れなければ、いくらアプリを量産しても望むような収入は得られないでしょう。
One Piece Projectの料金
298,000円(税込み):6ヶ月間
※ クーリングオフの適用無し
※ 返品対応無し。条件付き返金保証有り。
One Piece Projectの内容
1.アプリビジネスマスター塾(基礎編・開発編・実践編・応用編)
2.カリキュラム解説動画
3.アプリ作成ツール
4.トレンドキーワードツール
5.iPhoneアプリ登録代行サービス
6.サポート
・質問専用サポート窓口
・専用SNS
・メールサポート
・電話サポート
・セミナー&懇親会
One Piece Projectの口コミ・評価
これにより入会金29万8千円~39万8千円を支払わせるわけですが、実際に入会すると、確かにアプリは比較的簡単に作成できるものの、肝心の利益がほとんど発生しないのが実情です。この「多くの人が利益を上げられない」という事実を一切説明することなく、「取組めば成功確定」、「時間もいらない」など、あたかも簡単に多額の利益を得られるかのような説明をおこなって参加者を募っています。
出典:century-office.asia
ワンピースプロジェクトに登録したところ、公式ページで謳っていた「誰でもアプリメーカー・副業ビジネスガイドブック2020」は受け取ることができました。
しかし、誰でもアプリメーカーは本当に簡易的なものであり、これで公式ページのような成功を収めるのはまず無理でしょう。
出典:networkcultures.net
アプリ開発が副業にならないと言っているわけではありません。
稼いでいる方がいらっしゃるのも事実です。しかし、アプリを作れても、そのアプリが人気のアプリになる保証はありません。
最低でも、入会費、月々のツール利用費、ランニングコスト(AppleDeveloperProgram年間12,800・Play Console年間25ドル)が発生するわけです。
(パソコンがない人はパソコンも準備しなければなりません)クオリティに限界のあるツールでアプリを作って、これらの費用をペイできるのか考えると「ちょっと無理があるよなぁ〜」という印象です。
過去の評判も良いものではないですしね。
出典:blackscab.net
まとめ
『One Piece Project(ワンピースプロジェクト)』は推奨できません。
上田氏のアプリ塾は、立ち上げ当初は稼げたのかもしれません。
しかし、今となっては先行者も多数いる中で、素人が簡単に稼げるようになれるものではありません。
もちろん、これを生業とするべく、しっかり勉強し技術を習得出来れば、プロとして食べて行けるかもしれませんが、そんなに甘くは無いということはお察しいただけると思います。
そもそも稼ぎ辛くなったものを、手を変え品を変え、売り続けるというのはいかがなものかと思います。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド