【注意】BuzzWave 株式会社Lean Stack 吹上 由樹 稼げるの?

副業
BuzzWave 株式会社Lean

管理人レッドです。

今回は『BuzzWave』という商材について記事にしたいと思います。

結論から言いますとお奨めできるものではありません。

その理由を紐解いていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表示

販売業者名 株式会社Lean Stack
運営責任者名 吹上由樹
住所 大阪府大阪市中央区南久宝寺町1丁目7-8-1110
電話番号 090-9497-5572


特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

当商材の『BuzzWave』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。

しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。

はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。

BuzzWaveとは

今回検証するのはBuzzWave です。

BuzzWaveの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。

無料で学べるAIマーケティングセミナーを受けることで、今よりもワンランク上の生活を目指すことが可能とされた副業
「累計参加者500名」「未経験者大歓迎」「充実サポート」となっている
これからAIやSNSを学ぼうと考えている方にとっては魅力的なサービス

BuzzWaveの料金

BuzzWave参加するには下記の高額サポートプランが用意されています。

ノーマルコース 6ヶ月 500,000
スタンダードコース 12ヶ月 900,000
エグゼクティブコース 12ヶ月 1,200,000

BuzzWave具体的な内容は?

AIと聞くと難しそうに感じますが、AIの市場は今後も成長を続けるとされており、今のうちから勉強しておくことに無駄はないと考えられます。

そんなAIマーケティングが学べるBuzzWaveには以下の6つの特徴があるようです。

1.未経験者大歓迎
2.セミナー参加料0円
3.有料級5大特典無償プレゼント
4.年齢学歴不問
5.スマホのみで参加可能
6.現役AIマーケターからの個別アドバイス

日本はAI後進国となっているため未経験の方が圧倒的に多いですし、AIツール自体はサイトにアクセスできれば使えるので年齢や学歴は関係ありません。

そこで気になってくるのが5大特典です。

ランディングページには特典内容も記載されていました。

1撃で150万円売り上げ、年間1.5億円売り上げた

あとはこの特典が実際に役立つかですが、詳細についてはわからないのでどこまで期待していいのかは疑問が残ります。

また、無料とされたセミナーですが、このセミナーの内容についても一切わかりません

際にBuzzWaveに登録し、セミナーを受講することでワンランク上の生活が無料で手にできるのか確認してみます。

メールアドレスを入力後、BuzzWave@AIマーケティングという公式LINEアカウントを登録します。

LINE登録後すぐに以下のメッセージが届き、アンケートに回答するよう案内されます。

○○さん

はじめまして🙌

この度はご登録ありがとうございます!

まずは以下のアンケートにご回答いただければと思います!

※3つのアンケートにご回答いただいた後に最新AIマーケティングプレミアム動画をお渡しさせていただきます。

▼コピーしてお使いください

——————————
■アンケート
①年齢
②お住まい
③職業
——————————————

※確認後、個別にご返信させていただきます✨

遅くなる場合もございます点あらかじめご了承ください。

その後も2,3質問が行われた後、プレミアム動画という講義を受けられるようになります。

よしきという人物がAIマーケティングについて説明する30分ほどの動画です。

実際に動画を全て確認したのですが、一昔前に流行った方法なので、現在ではマネタイズすることはかなり難しいです

具体的なマネタイズ方法ですが、Claudeという生成AIでショート動画の台本を作成し、Vrewという生成AIで字幕をつけた動画を作成して投稿するというもの。

やり方によっては収益化できるかもしれませんが、今はより高度なAIが登場し、台本から生成されただけの動画より面白いものが作られています。

主戦場はTikTokになるようなので、実際に動画を見てみましたが、画像生成AIや動画生成AIを使ったクオリティの高い動画ばかりでした。

ちなみにこの程度であれば調べれば誰でもできるのでセミナーを受ける必要すらないですね

BuzzWaveでは動画セミナーの最後に1on1相談会の案内があります。

既に解説したようにBuzzWaveで紹介された手法は一昔前のもので、現在同じ手法では稼ぐことは極めて困難です。

参加しても安心安全で稼げる内容とは限りません。

BuzzWaveの口コミ・評価

副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。

利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でBuzzWaveの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。

株式会社Lean Stack|吹上由樹のBuzzWaveに取り組んで、実際に稼げた人はいるのでしょうか?

ネット上の口コミや評判を調べても、「稼げた」などの良い口コミは全くと言っていいほど確認できませんでした。

「怪しい」・・・などのネガティブな口コミばかりが目立ちます。

肯定する記事もなく、サクラ記事もないようでした。

BuzzWaveには既に参加者がいるとされていました。

その方達が実際に収益化に成功しているなら良い評判があっても不思議ではありません。

そこでBuzzWaveについて調べてみました。

しかし、稼いだという良い評判は一つも見つかりません。

Buzzwaveは、AIマーケティングセミナーを無料で提供し、特典や支援をうたっています。

しかし、その提供内容や特典の曖昧さ、不透明な詳細、高額なプライシングにおいて潜在的な問題が多々あります。

その上、参加者からの口コミでもネガティブな評価が目立ちます。

まとめ

BuzzWaveでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。

•参加しても本当に稼げる内容とは言い難い
•初心者が簡単に始められる内容ではない
•1撃で売り上げ150万円や1億円売り上げ達成してる方が確認できない
•参加した方のネガティブな口コミ確認できる

以上の理由から BuzzWave には手を出すべきではありません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。

中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。

今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

管理人レッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました