【注意】TRUST 鈴木商事株式会社 眞殿 勝年 鈴木正二 投資で稼げるの?

投資
TRUST 鈴木商事株式会社

管理人レッドです。

今回は『TRUST』という商材について記事にしたいと思います。

結論から言いますとお奨めできるものではありません。

その理由を紐解いていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表示

販売者名 鈴木商事株式会社
代表取締役 鈴木正二
所在地 〒513-0809
三重県鈴鹿市西条六丁目96;天神ビル3C
電話番号 050-1724-0003


特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

当商材の『TRUST』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。

しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。

はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。

TRUSTとは

今回は、TRUSTという投資案件を取り上げます。

TRUSTの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。

AIを活用した自動取引で高収益を謳う投資アプリです
初期投資0円で毎月100万円の収益を得られるとのこと

TRUSTの料金

超知能AGI搭載リアルタイム市場解析アプリ「TRUST」を使用するには、最終的に、198,000円の有料のコミュニティに参加する必要があります。

TRUST具体的な内容は?

実態を詳しく調査するためTRUSTプロジェクトの広告(LP)から、実際にLINEアカウントを追加してみました。

すると、すぐに公式アカウントが追加されました。

公式アカウントでは、眞殿勝年氏が出演する動画が送られてきて、そこで今回の毎月100万円を稼いでくれる自動投資アプリについての紹介をされます。

紹介動画では、それっぽい話をしていましたが、具体的な取引内容やアルゴリズムの説明は一切ありませんでした

プロモーション動画のクオリティもそれなりに整っているため、一見信頼できそうに感じますが、よく見ると内容は非常に抽象的です。

たとえば、収益の根拠や具体的な仕組み、どんな取引所を使うのかといった大事な情報は一切語られてず、デモアプリの使用を勧められます。

でもアプリでは、あたかも稼げるような仕組みになっていますが、実際には、アプリはまるでおもちゃのようなつくりであり、表示される利益はすべて仮想的な数字にすぎません。

画面上では毎日数万円〜数十万円の利益が発生しているように見えますが、その「利益」を現実のお金として引き出すことは不可能です。

最終的に、投資アプリを使うために、プランや会員などに入会して本番用アプリを手に入れるよう誘導されますが、デモアプリのようには稼げない粗末なアプリを提供されるでしょう。

「TRUSTの投資アプリ」が高収益を得られるとする根拠や実績は明確に示されていません

具体的な取引履歴や証拠となるデータが公開されておらず、収益の仕組みも不透明です!

眞殿 勝年 誰なの?

TRUST(トラスト)の開発者は眞殿勝年(まどの かつとし)という人物で、以下のように経歴が紹介されています。

名家、大企業の3代目後継者として生まれる
著名人や世界的デザイナーとのプロモーションを多数成功
部門5億円の年商を1年で2倍に成長させる
2013年にWEBマーケティング業界に参入し、最大手の会社で武者修行
翌年2014年に取締役として大企業や中小企業のプロモーションを多数担当
投資業界に参入し、自身の総収益も100億円を突破

「なんかすごそう」な経歴ですが、どれも具体的な会社名や人物名が不明です。

「名家、大企業の3代目」なのに、なぜその大企業の名前は出せないのでしょうか?

「著名人や世界的デザイナー」は誰?

武者修行をしていた「WEBマーケティングの最大手の会社」はどこ?

そもそも、実業家で自分が代表の会社があるはずですが、自分が代表を務める会社の名前も載せていません

このような経歴がウソの可能性が高い人物が開発したTRUSTで稼ごうとするのは危険ですので、注意してください!

TRUSTの口コミ・評価

副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。

利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でTRUSTの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。

TRUST(トラスト)について調べましたが、特に評判や口コミはありません。

眞殿勝年については、過去に「キングダムバンク」というFX自動売買システムを販売しており、「絶対にオススメできない、悪質ビジネス」といった評判でした。

眞殿勝年は輝かしい経歴をアピールしていましたが、良い口コミも全く見つからないので、やはり信用するのは危険です。

TRUST(トラスト)の投資アプリで実際に利益を出し続けている人はいるのか、ネット上を詳しく調査してみましたが、

「稼げた」「月100万円いった!」というような、ポジティブな意見は確認できませんでした。

広告サイトでは、利用者の声が掲載されていますが、実際の成功者の声が確認できない以上、信用できませんね。

TRUST(トラスト)の評判や口コミをチェックしてみたの。

眞殿勝年のTRUSTで実際に稼げたという口コミは見当たりませんでした!

ちなみにTRUSTの広告ページ内では「5万円が170万円になっています」なんてレビューが掲載されているんだけど、これも信じちゃダメ。

これはTRUST側の企業が捏造した口コミの可能性が高いの。

だって本当に稼げているなら、自社サイトだけでなくSNSや口コミサイトで呟いていてもおかしくないでしょ?

SNS上で1人も呟いていないってことは、TRUSTを使ったことがある人自体、少ないとも想定できるわ。

まとめ

TRUSTでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。

•稼げる根拠が不十分
•参加費が198000円なのに初期投資0円で毎月100万円稼げる方法を他人に教えるわけがない
•広告サイトでは、利用者の声が掲載されてるが実際の成功者が確認できない

以上の理由から TRUST には手を出すべきではありません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。

中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。

今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

管理人レッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました