管理人レッドです。
今回は『skimama』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
販売者名 | 株式会社グロースバリュ |
代表取締役 | 池邊友大 |
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3丁目4番4号 グラン水道橋5階 |
電話番号 | 03-6820-3965 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『skimama』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
skimamaとは
今回検証するのはskimama です。
skimamaの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。
ママ向けの在宅ワーク支援スクールです
学習コンテンツ満足度96%・メンター満足度99.3%・在宅ワーク獲得率93%を達成しており、未経験でも0→1を達成できるとされています
skimamaの料金
スキママは有料のスクールで、金額はskimamaスタンダードプランとskimamaライトプランで異なるの。
プラン名 | 金額 |
---|---|
skimamaスタンダードプラン | 259,800円(税込285,780円) |
skimamaライトプラン | 49,800円(税込54,780円) |
skimama具体的な内容は?
そんなskimamaで学べることは以下の通りです。
2.デザイン(デザインの考え方やCanvaとPhotoshopの使い方)
3.Webライティング(読まれる・伝わるライティングスキル)
4.Instagram運用(基礎からマーケティング応用まで)
さらに、案件獲得方法や保険や税金周りのことまで知れるそうです。
これなら自分にもできると思いますよね!
ですが、ここで注意が必要です。
ここではskimamaで学べると言われているデザインを例に出しますが、学べるのは基礎の部分になります。
基礎を学べばある程度のことはできるようになります。
これはskimamaのデザインだけでなく、WebライティングやInstagramの運用においても同じです。
在宅ワーク獲得率93%となっていたので、ほとんどの方は案件を獲得できているようですが、継続できるかという点においては疑問が残ります。
skimamaには既に受講生がおり、成果を出しているとのこと。
半年で25万円稼いだ・パートを卒業し在宅ワーク1本になったなど記載されています。
ですが、実際に収入を得ている証拠や、制作実績などは公開されていません。
契約上公開できない部分はあるかもしれませんが、証拠がない以上は信用しすぎないほうがいいでしょう。
skimamaの口コミ・評価
副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。
利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でskimamaの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。
株式会社グロースバリュはskimama以外にもWithマーケというWebマーケティングに特化したスクールも運営しています。
もちろん良い評判もあるのですが、調べてみると悪い評判が目立ちます。
どのようなことが書かれているかというと、
申し込み金額がかなり高額
ステマ記事と思われるものがある
稼げたという口コミがない
想像より内容が薄かった
収益化どころか案件獲得もできない
など、怪しい部分も見えてきます。
スキママ(skimama)の口コミや評判を調査してまとめてみたわ。
創設からまだ1年目なので、受講後の生徒の口コミが少なすぎる
「稼げました」という口コミはアフィリエイト目的のものが多いため信用するのは危険
高額スクール=稼げるようになる という安易な考えだとお金を無駄にする
アタシがこれまで調査した中でも、このスキママ(skimama)は新しく立ち上がったばかりの案件だから、正直口コミがたくさん集まっているわけではなかったの。とくにスキママ(skimama)を誉めちぎっている記事がたくさんあるから、その点にも注意してちょうだい。
結論から言うと、すきママ(skimama)はおすすめできないスクールです。未経験から2ヶ月で在宅ワークが始められるとされていますが、実際には基礎を学ぶだけで、その先に進むためには相当な努力と時間が必要です。
学習コンテンツの満足度が高いと言われていますが、それだけではフリーランスとして成功するための実績を得るのは難しいと考えられますね。特に、案件獲得率が93%とされている一方で、実際の収入を得ている証拠がないのは非常に怪しいポイントです。
このように、skimamaには危険性があると言わざるを得ません。
まとめ
skimamaでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。
•実際に収入を得ている証拠や、制作実績などは公開されていない
•稼げたという口コミ確認できない、収益化どころか案件獲得もできないなどネガティブな口コミが確認できる
以上の理由から skimama には手を出すべきではありません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド
コメント