【注意】モバイル 株式会社BLUE 中原 徹 稼げるの?

副業
モバイル 株式会社BLUE

管理人レッドです。

今回は『モバイル』という商材について記事にしたいと思います。

結論から言いますとお奨めできるものではありません。

その理由を紐解いていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表示

販売業者名 株式会社BLUE
運営責任者名 中原 徹
所在地 東京都台東区浅草4丁目2-5プランドール浅草101
電話番号 03-6757-4860


特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

当商材の『モバイル』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。

しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。

はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。

モバイルとは

今回はモバイル 内容についてを検証してみました。

モバイルの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。

スマホアプリを使った副業
1日15分の作業でいい
スマホだけで毎月60万円を稼ぐことができること
参加者はすでに3,000名を超えているとのこと

モバイルの料金

株式会社BLUE「モバイル」の仕事について案内している、15分で1万をめざせるワークガイド(電子書籍)には電子書籍のほかに、稼ぐための手順や個別サポートついているようです。

別冊同梱版についているかどうかで価格が異なります。

・ワークガイド(電子書籍)のみ:1,950円
・別冊同梱版+ワークガイド:3,000円

モバイル 具体的な内容は?

株式会社BLUEの副業モバイルとは、スマホだけで簡単に月60万円稼げると謳っている広告です。

広告に詳しい作業内容は書いておらず

スマホを利用し、作業も1日15分程度の簡単、単価が高い

の3つの内容しかわかりませんでした。

広告の写真を見る限り、動画を見たり、写真を撮るだけでお金がもらえると言ったタスク系の副業と推測されます。
登録には名前・電話番号・年齢の登録が必要ですが、ここで入力した情報が悪用される危険性があるので注意してください!

知らない番号から、何度も電話がかかってきたり、SMSメールが何通もきました。

出会い系サイトの勧誘や、宝くじが当たったので口座情報を教えろなど、怪しいメールがくるので、登録はしないでください

株式会社BLUEのモバイルに参加するために、LINEの登録も行いました。
実際に登録して、仕事内容を調査していきます!

一応、LINE届いた内容を確認していきます。

お仕事の体験と始め方の案内が届き、体験してみると、動画をタップするだけの簡単なお仕事でした。

LINE内で紹介されているお仕事に関しては簡単すぎて少し怪しさを感じるくらいの印象です。

モバイルの口コミ・評価

副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。

利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でモバイルの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。

「株式会社BLUEが提供する副業【モバイル】」について、Google検索やSNSで口コミや評判を調査してみました。

「稼げた」「収益を得られた」といったポジティブな評価や実際の体験談は見当たらず、信頼性に疑問を感じる結果となりました。本当に多くの人がこの副業で収益を上げているのであれば、ネット上でポジティブな口コミが見られるはずですが、現時点では確認できませんでした。

「動画を見て報酬が得られる」といった魅力的な宣伝がされていますが、収益の仕組みやリスクに関する情報が不足している点は注意が必要です。また、参加後に思わぬ費用が発生する可能性も考慮しなければなりません。口コミや評判がほとんど存在しないことも、不安材料の一つです。

株式会社BLUEの【モバイル】への参加を検討している方は、もう少し情報が出揃うまで様子を見るのが賢明です。信頼できるレビューや体験談が増えるのを待ってから、慎重に判断することをお勧めします。

株式会社BLUEのモバイルで稼げた人がいるのか、実際に口コミや評判を調べてみましたが、

「稼げた」などの良い口コミや評判は見当たりませんでした。

ネットでは話題にすらなっていないようですし、

情報が少ない以上、安易な参加は危険です。

株式会社BLUEと副業モバイルの口コミ・評判をネットで調査しましたが、稼げたと言った肯定的な意見はありませんでした。

広告には4581人以上の利用者がいると書いてありましたが、誰一人として口コミを書いていないのは怪しいですよね?

口コミが全てではありませんが、1分スマホを触るだけで月収60万円稼げるのが本当であれば、話題になっていると思います。

やはり、株式会社BLUEの副業モバイルは個人情報を集めるのが目的で、誇大広告を出していると推測されます。

どうしても、「スマホで簡単に月収60万円」という言葉に惹かれますよね!

まとめ

モバイルでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。

•動画を見るだけで月収60万円稼げるという証拠や実績が確認できない
•個人情報が悪用される危険性がある
•取引実績が25,784人紹介に関わらず口コミが存在せず、過大広告の可能性が考えられる

以上の理由から モバイル には手を出すべきではありません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。

中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。

今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

管理人レッド

タイトルとURLをコピーしました