管理人レッドです。
今回は『Eternal Anthem』という商材について記事にしたいと思います。
結論から言いますとお奨めできるものではありません。
その理由を紐解いていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表示
運営会社 | 有限会社自由人 |
運営責任者 | 後藤善治 |
所在地 | 東京都品川区西五反田8-2-12 アール五反田7A |
電話番号 | 080-4731-8205 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『Eternal Anthem』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。
しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。
Eternal Anthemとは
今回検証するのはEternal Anthem です。
Eternal Anthemの内容を簡潔にまとめてみたのでご覧ください。
誰もが次世代の経済的自由を掴むとされた副業
「即効性」「安心感」「継続性」がある副業
Eternal Anthemの料金
エターナルアンセムでは3本目の動画が送られてきた後、Eternal Anthem Menmbersというコミュニティへの参加を促してきます。
参加費は98,000円となっています。
Eternal Anthem具体的な内容は?
最大で1日5万円稼げるエターナルアンセムは、次世代型資産構築アプリを使って3つの収入源から自動で収益をあげてくれるのでスキルも経験も知識も必要としないそうです。
そんな夢のような次世代型資産構築アプリを完全無料で使用できると宣伝されているので、手に入れたくなりますよね。
ですが、3つの収入源が何なのかについては明かされておらず、現状ではアプリを使うということしかわかりません。
そこで重要になってくるのがエターナルアンセムで稼いだという実績です。
ランディングページには1年間の膨大な量からほんの一部として以下の実績が公開されていました。
画像を見る限りでは合計利益が確認できるので稼げているように感じます。
しかし、HIGHとLOWが表示されているだけで、どのような状況で利益が出たのかは一切不明です。
実際にエターナルアンセムに登録して毎日最低1万円稼げるようになるのか確認していきます。
登録するのは「Eternal Anthem 畑岡宏光」というLINEアカウントです。
登録後すぐに以下のメッセージが届き動画を視聴するよう案内されます。
72年に一度訪れるビッグチャンスがいまここに!
おめでとうございます!
あなたは「Eternal Anthem」にご参加いただいたことで、
【現金10万円の給付金】
こちらの給付金を無料で受け取る権利を獲得しました。
さらに、アプリをダウンロードするだけで、毎日最低1万円を受け取れます。
そもそも投資と言われる内容となっているため、最低1万円稼げるというのも保証できません。
さらに問題なのは1本目の動画にコメントすることで受け取れるエターナルアンセムの体験版です。
体験版は登録したメールアドレスとパスワードを入力することでログインすることが可能です。
しかし、入力するパスワードは「0000」となっており、セキュリティが機能していないのは一目瞭然です。
また、3つの稼ぎ方ですが、全て証券会社を通さなければいけません。
Eternal Anthemの口コミ・評価
副業や情報商材をはじめる前に実際に利用している会員の口コミ・評判を事前に調べることは非常に大切です。
利用を検討している業者の口コミ・評判を必ず事前に調べておくように心がけてください。
その場でEternal Anthemの口コミや評判を調べてみた結果、以下のような書き込みがネット上で見受けられました。
検討中の方は参考にしてください。
有限会社自由人に関してはさらに問題があります。
有限会社自由人はこれまで「NEW SHIFT」「MIRACLE」「PUZZLE」などの副業商材を販売してきました。
そのどれもが無料で始められて誰でも簡単に稼げると謳ったものです。
しかし、蓋を開けてみればエターナルアンセムと同様に、稼げもしないのに高額な参加費を求めてくる怪しい副業となっています。
その結果、販売してきた商材全てで悪評がついてまわる状態です。
畑岡宏光のEternal Anthemの口コミや評判を確認してみましたが・・・
良い口コミはネット上に見当たりませんでした
口コミが全てではありませんが、全く口コミがネット上で見つからない、もしくは悪い評判しか見当たらない、
という場合は要注意です。
エターナルアンセムを運営する会社やその法人の過去の評判を調べると、多くの悪評が確認されています。
過去の信頼性を振り返ることで、その会社が提供するサービスの注意事項や見極めのポイントを確認します。
「NEW SHIFT」「MIRACLE」「PUZZLE」といった過去の商材
悪評がついているプロジェクト
高額な参加費を要求する手法が似ている有限会社自由人がこれまでに手掛けてきたプロジェクト
「NEW SHIFT」
「MIRACLE」
「PUZZLE」
などは、どれも無料で始められ、簡単に稼げると宣伝されました。
しかし、実際のところはそれらすべてが不満足な結果をもたらし、悪評が拡がっています。
こうしたプロジェクトの特性として、多額の参加費を支払わせたものの成果は保証されず、結果的に投資した資金が無駄になった事例が多発している点があげられます。
このように、組織の過去の評判を確認することは、将来的な投資活動を判断する重要な要素であり、過去の行動や結果について明確な分析を行うことで投資判断に役立てることができます
まとめ
Eternal Anthemでは十分な収益を得ることが難しく、お金や時間を無駄にするリスクがあると懸念しています。その理由を以下にまとめました。
•ビットコイン、FXなど使用するため資産を増える可能性もあるが失う可能性も考えられる
•運営会社の案件が多くの悪評が確認できる
以上の理由から Eternal Anthem には手を出すべきではありません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。
中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。
今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
管理人レッド
コメント