アフィLab 株式会社アリウープ 井口大輝 入ったら稼げる?暴露

アフィリエイト
アフィLab 株式会社アリウープ 井口大輝

管理人レッドです。

今回は『アフィLab』という商材について記事にしたいと思います。

結論から言いますとお奨めできるものではありません。

その理由を紐解いていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表示

著者名 井口大輝
運営業者 株式会社アリウープ
運営責任者 井口大輝
所在地 〒060-0007 北海道札幌市中央区北7条西13丁目5番地 塚本ビル1F・3F
お問い合わせ info@afi-lab.com
電話番号 011-792-8205
販売URL http://afi-lab.com/lab/48h/

特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

当商材の『アフィLab』を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、ご覧の通り、問題はなさそうです。

しかし、表記がしっかりしているからちゃんとした事業者ではないという訳ではありません。

はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようですので注意が必要です。

井口 大輝はどんな人?

株式会社アリウープ 取締役/アフィリエイトLab 所長
1991年大阪生まれ。22歳のときに副業としてアフィリエイトを開始し、
約18ヶ月で月間報酬1,000万円を達成。
2016年12月よりアフィリエイトを研究するコミュニティ
「アフィリエイトLab(アフィLab)」を運営開始。
発足から約5年半で、のべ7000人が参加。
参加者の中には月間報酬1000万円を突破した人や元サラリーマンで独立起業した人など多くのアフィリエイターを排出している。
自身も所長として同コミュニティにて日々アフィリエイトの研究を行なっている。

『アフィLab』とは

PPCアフィリエイトで稼ぐ手法を教えるスクールになります。

PPCアフィリエイトとは、検索した際に自然検索結果だけではなくテキスト広告も使ってユーザーの集客を行う方法になります。

なので、SEOだと時間がかかるが広告であればすぐに見つけてもらえる可能性が上がるため、4ヶ月以内に誰でも稼げるという謳い方がされているのでしょう。

集客はもちろん重要ですが、集客できたから稼げるというわけでもないところがアフィリエイトの難しいところになります。

広告を出すので当然費用がかかります。

その広告費用をアフィリエイトで回収しなければいけないため注意が必要です。

気になる点

Yahooではアフィリエイトサイトへの広告掲載ができなくなっています。

となると他のプラットフォームでも似たようなことが起きる可能性があることは念頭に入れておきましょう。

また、広告で集客をしても記事の質が高くなければ成約に至りませんので、
しっかりと技術を磨くことをやり続けられるかどうかが重要です。

『アフィLab』の料金

「アフィリエイトLab」の申込み料は24万8千円(税込)

継続費(5か月目以降)⇒1万1000円

入会費だけでも高額ですがサポート期間(4か月)が過ぎた後、会員であり続けるためには継続費がかかります。

権利を利用し続けたいなら継続して料金を払い続ける必要があります。

『アフィLab』の口コミ・評価

アフィラボはアカウント停止になりやすい手法でもあり、そうした事象への対策は必須なのですが、facebookアカウントが停止された際の対策としてBuzzVideoで出稿して稼ぐ方法がまとめられた「エブリバズ」という14万8000円の商品がこれまた別売りで案内されるようです。
出典:minkabu.jp

初心者でも大丈夫と書かれてますが少なくともうまくいかないと赤がどんどん膨れるアフィリエイトなのでハイリスクで、別売り商品買わないと満足に事例の数も見れないということは絶対に覚えて置いた方が良いです
出典:bullishoptimistic.com

「アフィラボいいじゃん!」と感じる方も多くいられると思います。

実際、広告を使ってアフィリエイトを行っていくので「再現性は高い」のは確かです。

なので、資金に余裕がある方には「アフィラボ」は向いていると言えます。

が、私の見解では特に初心者で、金銭的余裕が無い方はおすすめ出来ません。
出典:hukugyo-professional.online

アフィLabは入会費だけでなく参加後の様々なオプション費用を含めると

トータルとして非常に高額になる点や、

広告費用(tiktokやバズビデオ)にかかる手数料、5か月以降の継続費、セミナーの交通費や宿泊費なども必要になるということ。

なお5ヶ月以内に稼ぐことが出来ない人は、

赤字覚悟の惰性でサブスクのように継続をしていく羽目になりそうです。

そもそもアフィリエイトは在庫を持たずに低コストで始められる優しいビジネスである事が利点であるはずです。

アフィLabは、初期費用をなるべく抑えたい方、初心者で稼げる副業をお探しの方には到底オススメできないという事がお判りでしょうか。
出典:ave-sss.com

まとめ

これから副業でアフィリエイトを始めてみようと考えている人には特に難しい方法だと思います。

広告の運用は毎日のように結果を確認しながらキーワードの選定を行い、
同時にアフィリエイト記事も良いものを作らなければいけません。

どちらかに慣れている方ならまだしも、
両方これからはじめるというのはハードルが高いように感じました。

以上の内容を元に「初心者にはおすすめしません」という結論に至りました。

まずは、焦らずリスクを最小限に抑えて収入を得てからでも決して遅くありません。

アドアフィリエイトで大金を稼いでいる方が多いのは事実です。

そして、広告を出稿しているプラットフォームがアカウント停止や出稿が禁止になっても、アフィラボさんは違うプラットフォームを開拓するなどして対策していくことが可能でしょう。

しかし、「初心者」でましてや「Web」についてもよく知らない、
お金」もたっぷりあるわけでないそんなかたにはおすすめできません。

コツコツ成功を積み重ねて、
もう一回考えてから参入するのは大いに賛成です。

確かにコツコツって時間がかかるし、
本当に成果が出るかなんて誰もわかりません。

 

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、稼げないものがほとんどです。

中には稼げるのか疑わしい案件も非常に多く出回っており、初心者はどれを信じていいのかわかりません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはなかなか難しいです。
焦らずにまずは正しい情報を手に入れてください。

今の時代、副業を始めようか悩んでいる方や、
実際に副業を始めたけれども稼げないオファーに引っかかってしまい、全く稼げない方など様々な方がいると思います。
そんな方の参考になるようにこれからも検証していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

管理人レッド

タイトルとURLをコピーしました